さとりの道

さとりの道の写真 

地福院

地福院の写真

高野山真言宗瑞鳳山。本尊は弥勒菩薩。真言宗の古刹で、さとりの道の始点から数えて一番目に位置する。境内には天然記念物の羅漢樹が中居湾を見下ろすように立っており、そこから眺める景色はまさに絶景です。

羅漢樹

羅漢樹の写真

穴水町の天然記念物。別名、羅漢槇ともいう。羅漢槇は支那原産で庭園樹として一般に植栽されているものですが、その樹齢の古さと、大樹ということでは、県下でも数少ない珍しいものです。

明王院

明王院の写真

真言宗高野山。本尊は不動明王。当山の開基は不明であるが、最初内浦にあり後に寺野に移る。さらに、永正2年弘賀和尚の時に現在地に移転したが天正年間兵日にあい焼失、天文4年加賀藩人持組津田玄藩が本堂を寄進し現在に至る。

散策路

散策路の写真

木々の間をすり抜けるように敷き詰められている石畳の上を歩き、さとりを開いてみては?

大龍寺

大龍寺の写真

曹洞宗臥雲山。本尊は釈迦如来。元は川尻という所にあり、慶長三年大透圭徐和尚の開基による三代東天和尚のとき、雲山大龍寺と号して現在に至る。

海に向かって立つ大鳥居

大鳥居の写真

中居は鋳物の産地として有名ですが、七尾北湾を望む波静かな入り江は多くの舟の行き交う天然の港として最適な場所でした。航海の安全を祈願して人々は海に祈りをささげました。

中居の町並

中居の町並の写真

古くから鋳物の産地として栄え、大正13年の廃絶に至まで多くの鋳物を鋳出していました。現在でも、格子戸をともなう古いたたずまいを残す家もあり軒並みを歩いていると何処からともなくタタラ唄が聞こえてきそうな気がします。

金屋の浜

金屋の浜の写真

中居最後の吹屋跡。

お問い合わせ
穴水町観光交流課
電話: 0768-52-3790

穴水町役場

〒927-8601 石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地
Tel:0768-52-0300(代表) Fax:0768-52-1196
E-mail:
anamizu@town.anamizu.lg.jp
(迷惑メール防止のため、@を全角にしています。メール送信時は@を半角にして下さい。)

【著作権について】
本サイト上の文書や画像等の各ファイルおよびその内容に関する諸権利は、原則として石川県穴水町に帰属し、本サイト上の文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。